
障害別OT治療学
第7章 神経筋疾患 2)多発性筋炎,皮膚筋炎
| 問 題 2 |
OT 52 AM 11実 |
|---|
49歳の女性.多発性筋炎で入院中である.ステロイドによる寛解を認め,ベッドサイドでのリハビリテーションが開始された.この患者の運動負荷を調節する際に指標となる
- 1.総ビリルビン
- 2.クレアチニン
- 3.血中尿素窒素
- 4.クレアチンキナーゼ
- 5.アルカリフォスファターゼ
チェック欄
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ○ | |||||
| × | |||||
| △ |
解答欄
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ○ | |||||
| × | |||||
| △ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第7章 神経筋疾患 2)多発性筋炎,皮膚筋炎 377頁