理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第4章 高次脳機能障害 3)介入方法

② 症例問題

問 題
2
OT 53 PM 6

21歳の男性.交通事故によるびまん性軸索損傷と診断された.意識は清明で運動麻痺はない.新しい物事を覚えるのが困難で記憶の障害が顕著である.この患者に対する適切なアプローチはどれか.

  • 1.毎日異なる課題を与える.
  • 2.記憶の外的補助手段を使う.
  • 3.試行錯誤が必要な課題を行う.
  • 4.複数の学習課題を同時に行う.
  • 5.日課は本人のペースで柔軟に変更する.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 2

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第4章 高次脳機能障害 3)介入方法 252頁