
障害別OT治療学
第2章 精神・心理障害 7)成人のパーソナリティ(人格)および行動の障害
① パーソナリティ障害/症例問題
問 題 4 |
OT 53 AM 19実 |
---|
26歳の女性.衝動的な浪費や奔放な異性交遊の後に抑うつ状態となり,リストカットを繰り返していた.常に感情が不安定で,空虚感や見捨てられることへの不安を訴える.職場での対人関係の悪化をきっかけに自殺企図が認められたため入院となった.この患者に対する作業療法で
- 1.患者の申し出に応じて面接を行う.
- 2.初回面接で自殺企図について話し合う.
- 3.攻撃性がみられた場合には治療者を替える.
- 4.患者の希望に合わせてプログラムを変更する.
- 5.治療目標や治療上の契約を繰り返し確認する.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 精神・心理障害 7)成人のパーソナリティ(人格)および行動の障害 159頁