
障害別OT治療学
第2章 精神・心理障害 7)成人のパーソナリティ(人格)および行動の障害
① パーソナリティ障害/作業療法
問 題 4 |
OT 53 AM 47 |
---|
他罰的であり「病状がよくならないのは,親の接し方が悪いため」と攻撃的になる境界性パーソナリティ障害の患者への作業療法士の対応として
- 1.単独で患者と関わる.
- 2.患者の親への心理的支援を行う.
- 3.治療契約の重要さを患者と確認する.
- 4.攻撃を向けられた後も同じ態度をとる.
- 5.患者自身の困難に共感的な態度で接する.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 1
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 精神・心理障害 7)成人のパーソナリティ(人格)および行動の障害 155頁