
基礎OT学
第4章 地域作業療法学 2)地域作業療法
③ 訪問作業療法
問 題 3 |
OT 55 PM 12実 |
---|
87歳の男性.脳血管障害の後遺症により週1回の訪問作業療法を行っている.訪問時,85歳の妻が「家で介護することがつらい.疲れた」と暗い顔でため息をついている.訪問作業療法士の対応で
- 1.妻に精神科の受診を勧める.
- 2.近隣の入所施設の空き情報を伝える.
- 3.患者へ妻に甘えすぎないように話す.
- 4.訪問介護事業所に利用開始を依頼する.
- 5.ケアマネージャーに妻の状況を報告する.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎OT学」
第4章 地域作業療法学 2)地域作業療法 306頁