
基礎PT学
第3章 理学療法評価学 8)発達
② 全般的発達検査/GMFCS,GMFM,PEDI
| 問 題 4 |
PT 54 AM 36 |
|---|
GMFMで
- 1.GMFM-88は間隔尺度として使用される.
- 2.各項目は0~4の5段階評価で判定する.
- 3.脳性麻痺のための標準化された発達評価である.
- 4.健常5歳児であれば達成可能な項目で構成される.
- 5.Item Mapの使用により認知機能の判定が可能である.
チェック欄
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ○ | |||||
| × | |||||
| △ |
解答欄
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ○ | |||||
| × | |||||
| △ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第3章 理学療法評価学 8)発達 234頁