
基礎PT学
第1章 基礎理学療法学 3)理学療法学の基礎
⑧ 歩行/異常歩行
問 題 2 |
PT 56 PM 30 |
---|
歩行障害とその原因の組合せで
1.frozen gait——小脳性運動失調
2.scissors gait——パーキンソニズム
3.steppage gait——総腓骨神経麻痺
4.waddling gait——下肢帯の筋力低下
5.wide-based gait——両下肢の痙縮
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 3, 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第1章 基礎理学療法学 3)理学療法学の基礎 57頁