理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎PT学

基礎PT学

第1章 基礎理学療法学 3)理学療法学の基礎

⑦ 基本動作/立ち上がり

問 題
1
PT 56 AM 38

椅子からの立ち上がり動作を観察したところ,両上肢で大腿前面を支持し,過度に体幹を前傾した状態から殿部離床し,その後体幹を前傾したまま早期に膝関節の伸展が見られた.最後に体幹を伸展し立ち上がりを終了した.この間,顕著な姿勢の動揺は認めなかった.この動作異常が生じている心身機能・身体構造の問題点として最も考えられるのはどれか.

  • 1.無 動
  • 2.片麻痺
  • 3.運動失調
  • 4.両下肢筋力低下
  • 5.両股関節伸展可動域制限

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第1章 基礎理学療法学 3)理学療法学の基礎 49頁