
専門基礎分野 基礎医学
第3章 運動学 9)バイオメカニクス
① 力学/てこ
問 題 1 |
共通51 AM 69 |
---|
図のような輪軸を利用して,力Fで18kgの物体を引き上げた(ひもの摩擦と重さは無視できるものとする).
ひもを引く最小限の力Fはどれか.
ただし,100gの物体を引き上げるのに必要な力を1Nとする.
- 1.20N
- 2.60N
- 3.180N
- 4.540N
- 5.1,620N

チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 2
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 基礎医学」
第3章 運動学 9)バイオメカニクス 305頁