
基礎OT学
第3章 地域作業療法学 4)バリアフリー・ユニバーサルデザイン
② 疾患別での住宅環境整備
問 題 7 |
第48回 作業療法 午後12実 |
---|
22歳の男性.頸髄損傷(第6頸髄節まで機能残存).車椅子は床から390 mmの座面に100 mmの低反発素材のクッションを使用している.移乗は,車椅子から前・後方移動で自立し,ADLは環境整備の上で自立が見込めるようになった.1人暮らしを目的にした住宅改修を図に示す.
- 1.①入口のスロープ傾斜を1/8とした.
- 2.②便器の高さを床から400 mmとした.
- 3.③移乗の車椅子操作のために回転半径を600 mm確保した.
- 4.④浴槽のふちの高さを洗い場から150 mmとした.
- 5.⑤テラスへの出入り口は埋め込みレールとした.

チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎OT学」
第3章 地域作業療法学 4)バリアフリー・ユニバーサルデザイン 320頁