
基礎OT学
第2章 作業療法評価学 5)感覚,痛み
問 題 8 |
第48回 作業療法 午前30 |
---|
知覚と用いる検査器具の組合せで
1.圧 覚——音 叉
2.痛 覚——ノギス
3.二点識別覚——定量型知覚針
4.動的触覚局在——消しゴム付き鉛筆
5.静的触覚閾値——Semmes-Weinsteinモノフィラメント
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4, 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎OT学」
第2章 作業療法評価学 5)感覚,痛み 127頁