
障害別PT治療学
第2章 中枢神経障害 9)脊髄損傷
① 頸髄損傷/第5頸髄機能残存レベル
問 題 1 |
第51回 理学療法 午前16実 |
---|
75歳の男性.交通事故による第5頸髄レベルの脊髄損傷で四肢不全麻痺.受傷後6か月経過.端座位の保持と手すりを使用した立ち上がり動作は可能.食事は太柄のフォークで自立.トイレ動作は見守りが必要.衣服の着脱は介助があれば行える.自宅内は手すり歩行で移動し,屋外は車椅子移動.
- 1.A
- 2.B
- 3.C
- 4.D
- 5.E
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第2章 中枢神経障害 9)脊髄損傷 190頁