理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第2章 中枢神経障害 1)脳血管障害

⑤ ADL指導と補装具療法

問 題
12
第51回 理学療法 午後20

78歳の女性.左片麻痺.Brunnstrom法ステージは上肢Ⅲ,手指Ⅲ及び下肢Ⅳ.高次脳機能障害あり.要介護2.娘と2人暮らしであるが,日中,自宅で1人で過ごす時間があるため,回復期リハビリテーション病棟退院後,通所リハビリテーションを受けることとなった.通所リハビリテーションの目標として優先順位が低いのはどれか.

  • 1.家事動作の自立
  • 2.着衣動作の自立
  • 3.歩行能力の改善
  • 4.排泄動作の自立
  • 5.立位保持能力の改善

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 1

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第2章 中枢神経障害 1)脳血管障害 126頁