
基礎PT学
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 3)義肢,装具等を用いる療法
⑤ 下肢装具/適応疾患(総合問題)
問 題 3 |
第50回 理学療法 午後38 |
---|
PTB 式免荷装具について
- 1.歩行あぶみ(パッテン底)は舟状骨の真下に置く.
- 2.ハムストリングスを圧迫するように装着する.
- 3.脛骨高原骨折で適応となる.
- 4.膝蓋骨は荷重部位である.
- 5.膝関節は固定される.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 1
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 3)義肢,装具等を用いる療法 395頁