
基礎PT学
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 3)義肢,装具等を用いる療法
⑤ 下肢装具/適合判定(チェックアウト)
問 題 1 |
第53回 理学療法 午前13実 |
---|
図に示す両側支柱付長下肢装具について
- 1.外側支柱の高さは大転子から6cm下にする.
- 2.膝継手はオフセット式である.
- 3.下腿半月の位置は膝関節裂隙から2cm下にする.
- 4.足継手はダブルクレンザックである.
- 5.短下肢装具へと変更可能である.

チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4, 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 3)義肢,装具等を用いる療法 384頁