
基礎PT学
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 3)義肢,装具等を用いる療法
③ 切断
問 題 5 |
第47回 理学療法 午前36 |
---|
下肢切断術後における断端浮腫の管理で
- 1.断端の複数箇所で周径を計測する.
- 2.弾性包帯は抜糸後に巻く.
- 3.弾性包帯は近位側ほどきつく巻く.
- 4.シリコンライナーを適用する際は,断端周径よりも1 cm 太いものを用いる.
- 5.浮腫の日内変動がある場合は,断端の運動を行わない.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 1
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 3)義肢,装具等を用いる療法 362頁