
基礎PT学
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 2)物理療法
④ 電気刺激療法
問 題 4 |
第48回 理学療法 午後7実 |
---|
測定筋の電気刺激特性を図に示す.図中の番号の説明で
- 1.①刺激の頻度
- 2.②刺激の持続時間
- 3.③基電流
- 4.④時 値
- 5.⑤時定数

チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 2
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 2)物理療法 344頁