
基礎PT学
第2章 理学療法評価学 9)日常生活活動(ADL)
③ QOL,その他
問 題 2 |
第52回 理学療法 午後25 |
---|
SF-36で
- 1.効用値を算出する.
- 2.4つの下位尺度がある.
- 3.疾患特異的尺度である.
- 4.アウトカムの指標となる.
- 5.全般的に主観的満足感を評価する.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第2章 理学療法評価学 9)日常生活活動(ADL) 296頁