
基礎PT学
第2章 理学療法評価学 4)運動
① 徒手筋力テスト/基本概念
問 題 1 |
第52回 理学療法 午前2実 |
---|
Danielsらの徒手筋力テストについて
- 1.検査は段階5から実施する.
- 2.徒手抵抗は検査する関節の近位部に加える.
- 3.繰り返し実施することで筋持久力を評価する.
- 4.段階2は重力の影響を最小限にした肢位で実施する.
- 5.抑止(ブレーク)テストでは徐々に徒手抵抗を強くする.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第2章 理学療法評価学 4)運動 141頁