理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎PT学

基礎PT学

第2章 理学療法評価学 3)呼吸,循環,代謝

① 呼吸・循環機能

問 題
1
第55回 理学療法 午前24

肺音で正しいのはどれか.

  • 1.気管呼吸音は吸気より呼気の方が大きい.
  • 2.気管支呼吸音は吸気のみに聴取される.
  • 3.笛音(wheezes)は吸気初期に聴取されやすい.
  • 4.捻髪音(fine crackles)は呼気に聴取されやすい.
  • 5.肺胞呼吸音は呼気終末に強くなる.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 1

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第2章 理学療法評価学 3)呼吸,循環,代謝 74頁