
基礎PT学
第1章 基礎理学療法学 2)理学療法学の範囲
④ 研究,教育
問 題 7 |
第48回 理学療法 午前49 |
---|
研究法の説明で
- 1.前方視研究では対象者の過去の現象を調査する.
- 2.後方視研究の中で介入研究を行うことができる.
- 3.ケースコントロール研究は横断研究に含まれる.
- 4.コホート研究では結果に関連する予測因子を分析する.
- 5.シングルケーススタディはシングルケースデザインの一種である.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第1章 基礎理学療法学 2)理学療法学の範囲 34頁