
専門基礎分野 臨床医学
第6章 臨床心理学 2)心理療法
③ 転移・逆転移
問 題 3 |
第48回 専基 午後 78 |
---|
転移・逆転移で適切なのはどれか.2つ選べ.
- 1.逆転移は治療者の生活史を反映する.
- 2.陰性転移は患者理解の手がかりになる.
- 3.陽性転移がみられたら治療者を交代する.
- 4.行動化は患者が転移を意識したときに生じる.
- 5.逆転移を認識したら患者にそのことを伝える.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 1,2
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 臨床医学」
第6章 臨床心理学 2)心理療法 378頁