
専門基礎分野 臨床医学
第1章 病理学 6)病因
② 検査
問 題 1 |
第55回 専基 午後 75 |
---|
尿検査項目とその検査結果が高値となる疾患との組合せで正しいのはどれか.
1.ケトン体───膵 炎
2.ビリルビン───糖尿病
3.アルブミン───肝硬変
4.ヘモグロビン───心筋梗塞
5.ミオグロビン───横紋筋融解症
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 臨床医学」
第1章 病理学 6)病因 49頁