
専門基礎分野 臨床医学
第1章 病理学 3)感染
① 感染症・院内感染対策
問 題 2 |
第47回 専基 午後 76 |
---|
感染症について誤っているのはどれか.
- 1.飲食物を介する感染を経口感染という.
- 2.感染しても発症しないことを不顕性感染という.
- 3.母親から新生児に経母乳性に感染することを水平感染という.
- 4.2種類以上の病原体に同時に感染することを混合感染という.
- 5.弱毒菌にもかかわらず容易に感染症を起こすことを日和見感染という.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 3
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 臨床医学」
第1章 病理学 3)感染 10頁