
専門基礎分野 基礎医学
第4章 人間発達学 2)発達評価
問 題 5 |
第47回 専基 午前 90 |
---|
小児の正常発達で最も早く可能になるのはどれか.
- 1.高這いをする.
- 2.橈側手指握りをする.
- 3.つかまって立ち上がる.
- 4.背臥位で足を口に持っていく.
- 5.座位で上肢の後方保護伸展反応が出る.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 基礎医学」
第4章 人間発達学 2)発達評価 297頁