
専門基礎分野 基礎医学
第2章 解剖生理学Ⅱ(動物性機能) 4)感覚
② 視覚器の構造と機能
問 題 5 |
第51回 専基 午後 64 |
---|
眼球構成体の説明で正しいのはどれか.
- 1.角膜は光信号を電気信号に変換する.
- 2.虹彩は涙液を産生する.
- 3.硝子体は網膜に入る光量を調整する.
- 4.網膜は眼球の内圧を保つ.
- 5.毛様体は水晶体の厚さを変化させる.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 基礎医学」
第2章 解剖生理学Ⅱ(動物性機能) 4)感覚 167頁