
専門基礎分野 基礎医学
第1章 解剖生理学Ⅰ(植物性機能) 5)呼吸器系
③ 呼吸生理と呼吸循環調節系
問 題 5 |
第47回 専基 午前 65 |
---|
呼吸生理について誤っているのはどれか.
- 1.強い不安があると呼吸は促進される.
- 2.O2の運搬は酸化ヘモグロビンが行う.
- 3.嚥下反射が起こると呼吸が一時停止する.
- 4.血中CO2分圧が増加すると呼吸が抑制される.
- 5.呼吸中枢は吸息中枢と呼息中枢とに分かれている.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 2,4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 基礎医学」
第1章 解剖生理学Ⅰ(植物性機能) 5)呼吸器系 69頁