
専門基礎分野 基礎医学
第1章 解剖生理学Ⅰ(植物性機能) 1)循環器系
⑧ 血液,免疫(血液凝固因子,線維素溶解,成分,免疫機能)
問 題 8 |
第48回 専基 午後 66 |
---|
血液について正しいのはどれか.
- 1.血小板は脾臓で作られる.
- 2.赤血球はpH 調節に関与する.
- 3.白血球で最も多いのは好中球である.
- 4.エリスロポエチンは赤血球の破壊を促す.
- 5.血漿成分にフィブリノゲンは含まれない.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: (2),3
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 基礎医学」
第1章 解剖生理学Ⅰ(植物性機能) 1)循環器系 29頁