
障害別OT治療学
第8章 精神・心理障害 5)成人のパーソナリティ(人格)および行動の障害
③ パーソナリティ障害(症例問題)
問 題 12 |
第47回 作業療法 午前17実 |
---|
作業療法士の対応で
- 1.有能感を満たす.
- 2.判断を引き受ける.
- 3.心理的距離を保つ.
- 4.現実検討の機会を作る.
- 5.衝動の統制を手助けする.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 2
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第8章 精神・心理障害 5)成人のパーソナリティ(人格)および行動の障害 362頁