
障害別OT治療学
第3章 中枢神経障害 1)脳血管障害
④ 維持期
問 題 1 |
第50回 作業療法 午後3実 |
---|
70代の女性.右利き.脳出血による重度の右片麻痺.長男の家族と同居している.発症後7か月で訪問による作業療法が開始された.初回評価のCOPMの結果を表に示す.
- 1.介入後に遂行度と満足度とを再評価する.
- 2.ADLである入浴から介入を開始する.
- 3.麻痺側上肢での調理を実施する.
- 4.すべて12段階で評価する.
- 5.猫の世話は家族に任せる.

チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 1
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第3章 中枢神経障害 1)脳血管障害 76頁