
障害別OT治療学
第1章 作業療法治療学の基礎 2)心身機能,身体構造
④ 精神・心理
問 題 6 |
第48回 作業療法 午後39 |
---|
認知行動療法において
- 1.無意識の葛藤
- 2.全身の弛緩状態
- 3.あるがままの生活態度
- 4.幼少期の養育者との関係
- 5.認知が感情に与える影響
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第1章 作業療法治療学の基礎 2)心身機能,身体構造 16頁