理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎OT学

基礎OT学

第3章 地域作業療法学 2)関連法規・制度

② 精神保健福祉法

問 題
3
第52回 作業療法 午後20

19歳の男性.統合失調症.幻覚妄想がみられ,両親に付き添われて精神科病院を受診した.病識は曖昧であったが,外来医師と両親の説得で本人が入院に同意した.入院2日目の夜になって「こんなところにいては,お前はダメになる.薬を飲むと頭が変になってしまうぞという声が聞こえる.一刻も早く退院したい.入院時の同意は取り下げる」と強く訴え興奮したため,精神保健指定医の判断によって,両親の同意の下,非自発的な入院形態に変更された.この患者の変更後の入院形態はどれか.

  • 1.医療保護入院
  • 2.応急入院
  • 3.緊急措置入院
  • 4.措置入院
  • 5.任意入院

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 1

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎OT学」
第3章 地域作業療法学 2)関連法規・制度 292頁