理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第4章 呼吸器・循環器・代謝障害 3)代謝障害

① 糖尿病,生活習慣病

問 題
14
第47回 理学療法 午後18

56歳の男性.体重70 kg.2型糖尿病と診断され教育入院した.自転車エルゴメーター運動負荷試験を実施したところ,症候限界による最大酸素摂取量は1,225 ml/minであった.医師から最大酸素摂取量の60%強度での運動を実施するように運動処方があった.この患者へ指導する運動量として正しいのはどれか.ただし,1 METは3.5 ml O2/min/kgとする.

  • 1.2 METs
  • 2.3 METs
  • 3.4 METs
  • 4.5 METs
  • 5.6 METs

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 2

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第4章 呼吸器・循環器・代謝障害 3)代謝障害 302頁