理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第4章 内部障害領域 4)その他の内部障害

① 閉塞性動脈硬化症

問 題
1
第52回 理学療法 午前13

56歳の男性.閉塞性動脈硬化症.半年前から左下腿から足部にかけて冷感と痛みが発現し,歩行距離も低下している.検査法と結果の組合せで正しいのはどれか.

  • 1.立位体前屈——痛みの軽減
  • 2.足背動脈の触診——リズムの不整
  • 3.足関節上腕血圧比——1.2以上
  • 4.両下肢の下垂試験——感覚異常の出現
  • 5.トレッドミル歩行——間欠性跛行の出現

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第4章 内部障害領域 4)その他の内部障害 390頁