理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第7章 精神心理障害領域 1)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害

⑦ 症例問題

問 題
24
第45回  作業療法  午後16

27歳の男性.大学卒業後,建設会社に就職し設計の仕事をしていた.新たなプロジェクトの責任者として仕事に追われるようになってから眠れない日が続き,急に怒り出すようになった.プレゼンテーションの日に昏迷状態となり,統合失調症と診断されて入院した.入院後1週で症状が徐々に落ち着いてきたため作業療法が開始された.この時点での作業療法の目的で適切なのはどれか.

  • 1.自信の回復
  • 2.気分の安定
  • 3.役割の遂行
  • 4.社会資源の利用
  • 5.対人関係の改善

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 2

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第7章 精神心理障害領域 1)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害 401頁