理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第7章 精神心理障害領域 1)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害

⑦ 症例問題

問 題
20
第46回  作業療法  午前16

次の文により問題20・21に答えよ. 19歳の男性.統合失調症.大学入学後,授業中に突然大声で叫ぶようになり,幻聴と被害妄想とが認められたため入院となった.治療開始後1か月経過し症状が改善したため自宅へ退院したが,疲労感が強く半年間引きこもっていた.このため,復学を目標として外来作業療法が開始された.この時期の患者の状態はどれか.

  • 1.要安静期
  • 2.亜急性期
  • 3.回復期前期
  • 4.回復期後期
  • 5.社会内維持期

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第7章 精神心理障害領域 1)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害 400頁