理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第7章 精神心理障害領域 1)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害

⑦ 症例問題

問 題
13
第48回  作業療法  午前17

次の文により問題13・14に答えよ. 32歳の女性.統合失調症.大学卒業後商社に勤務していた.28歳ころから「心身ともに疲れる」と言うようになり,このころから幻聴が出現した.定期的に受診し服薬を続けていたが,1か月前から職場で自分の悪口を言われているような幻聴が増加したため休職し,外来作業療法が処方された.作業療法の評価で優先するのはどれか.

  • 1.生活歴
  • 2.基礎体力
  • 3.金銭管理能力
  • 4.対人関係能力
  • 5.余暇の過ごし方

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第7章 精神心理障害領域 1)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害 397頁