理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第7章 精神心理障害領域 1)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害

⑦ 症例問題

問 題
1
第53回 作業療法 午前14

23歳の男性.高校卒業後,公務員として働いていた21歳時に統合失調症を発症したため退職し,入院した.退院後は家業を手伝っていたが,命令的内容の幻聴によって3日間放浪したため,2度目の入院となった.1か月後に退院し,実家からデイケアに通い始めた. この時点で把握すべき情報として最も重要なのはどれか.

  • 1.認知機能
  • 2.対人関係
  • 3.余暇の過ごし方
  • 4.就労に対する希望
  • 5.精神症状の生活への影響

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第7章 精神心理障害領域 1)統合失調症,統合失調症様障害および妄想性障害 393頁