理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第4章 内部障害領域 4)腎障害

ネフローゼ症候群,人工透析

問 題
1
第53回 作業療法 午後13

38歳の女性.性格は几帳面,完全主義.仕事仲間との関係性に悩んでいた.そうした中,浮腫を自覚したため内科を受診したところネフローゼ症候群と診断され,副腎皮質ステロイド薬の投与が開始された.投薬開始1か月後から蛋白尿は消失したが,「何事にも興味が湧かない」などの言葉が聞かれるようになり,趣味のコーラスもやめてしまった. 今後検討すべき治療方針として,最も優先順位が高いのはどれか.

  • 1.家族療法
  • 2.音楽療法
  • 3.精神分析療法
  • 4.抗うつ薬による薬物療法
  • 5.副腎皮質ステロイド薬の調整

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第4章 内部障害領域 4)腎障害 258頁