理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第3章 神経筋系障害領域 1)Guillain-Barré症候群

問 題
2
第50回  作業療法  午後12

40歳の男性.Guillain-Barré症候群.発症後2週経過.麻痺の進行が止まり,機能回復を目的にベッドサイドでの作業療法が開始された.筋力はMMTで上肢近位筋3,上肢遠位筋2,下肢近位筋2,下肢遠位筋1である.この時期の作業療法で適切でないのはどれか.

  • 1.体位変換
  • 2.良肢位の保持
  • 3.関節可動域訓練
  • 4.座位耐久性の改善
  • 5.漸増抵抗運動による筋力強化

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第3章 神経筋系障害領域 1)Guillain-Barré症候群  198頁