理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第2章 中枢神経系障害領域 8)脊髄損傷

⑤ 脊髄部分損傷・外傷性脊髄損傷

問 題
1
第52回 作業療法 午後3

70歳の男性.1年前から誘因なく四肢末梢の感覚障害と筋力低下が出現している.次第に脱力は進行し,手指の巧緻性低下と歩行障害をきたしている.頸部MRIのT2強調像を下に示す.頸髄の変化が最も大きい部位はどれか.

  • 1.第2頸椎・第3頸椎間
  • 2.第3頸椎・第4頸椎間
  • 3.第4頸椎・第5頸椎間
  • 4.第5頸椎・第6頸椎間
  • 5.第6頸椎・第7頸椎間

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 中枢神経系障害領域 8)脊髄損傷 187頁