理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第2章 中枢神経系障害領域 5)多発性硬化症(MS)

② 症例問題

問 題
2
第45回  作業療法  午前10

42歳の女性.多発性硬化症による両側視神経炎を伴う四肢麻痺.筋力低下が進行し,移動には車椅子を使用している.Danielsらの徒手筋力テストでは上肢近位部3+,遠位部4.有痛性けいれんがある. この患者に対する作業療法で適切なのはどれか.2つ選べ

  • 1.木工作業で本棚を作る.
  • 2.七宝焼きでピアスを作る.
  • 3.ざる編みで籐カゴを作る.
  • 4.卓上編み機でマフラーを編む.
  • 5.小さな刻印で革に模様をつける.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3, 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 中枢神経系障害領域 5)多発性硬化症(MS) 145頁