理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎OT学

基礎OT学

第3章 作業療法治療学(基本介入手段) 2)義肢学

⑤ 義手を用いた作業療法介入手段

問 題
4
第45回  作業療法  午後29

右利きの右上腕切断者への義手の導入方法で適切なのはどれか.

  • 1.義手操作で書字の練習を行う.
  • 2.断端の周径が安定してから行う.
  • 3.手先具の開閉は肘最大屈曲位で行う.
  • 4.肘ロックの訓練は肩関節屈曲90°で行う.
  • 5.手先具の把握訓練の対象物は硬いものから行う.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎OT学」
第3章 作業療法治療学(基本介入手段) 2)義肢学 269頁