理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎PT学

基礎PT学

第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 4)補装具療法

⑤ 下肢装具/下肢装具の適合判定(チェックアウト)基準

問 題
4
第49回  理学療法 午後40

両側金属支柱付き長下肢装具の適合判定で正しいのはどれか.2つ選べ

  • 1.外側支柱の高さは上前腸骨棘から2〜3 cm 下方とする.
  • 2.内側支柱の高さは会陰部から2〜3 cm 下方とする.
  • 3.膝継手の高さは膝関節の関節裂隙に合わせる.
  • 4.下腿半月上縁の高さは腓骨頭から2〜3 cm 下方とする.
  • 5.足継手の高さは外果下端に合わせる.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 2, 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 4)補装具療法 385頁