理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎PT学

基礎PT学

第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 4)補装具療法

③ 異常歩行/大腿義足の異常歩行

問 題
2
第49回  理学療法 午前39

大腿切断患者の異常歩行と原因の組合せで正しいのはどれか.

  • 1.外転歩行——義足の長さが短すぎる.
  • 2.内側ホイップ——トウブレークが進行方向に対して直角である.
  • 3.過度の腰椎前弯——ソケットの初期屈曲角が大きすぎる.
  • 4.踵接地期の足部の回旋——ヒールバンパーが軟らかすぎる.
  • 5.膝の伸展衝撃(インパクト)——膝継手の摩擦が不十分である.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 4)補装具療法 373頁