理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎PT学

基礎PT学

第1章 基礎理学療法学 1)理学療法概要

⑧ リスク管理/感染予防,標準予防策,救急救命処置

問 題
8
第46回  理学療法  午前50

自動体外式除細動器(AED)を用いた一次救命処置について正しいのはどれか.

  • 1.心肺停止を疑ったら,直ちに除細動を行う.
  • 2.実施者は手袋を装着する必要がある.
  • 3.成人と小児は同じ電極パッドを使用する.
  • 4.AED による解析時は患者に触れない.
  • 5.除細動後は速やかに電極パッドをはがす.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第1章 基礎理学療法学 1)理学療法概要 43頁