理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第8章 精神心理発達障害領域 2)自閉症スペクトラム障害

⑤ 広汎性発達障害(症例問題)

問 題
3
第42回 作業療法38

次の文により問題3・4に答えよ.16歳の男子.高機能広汎性発達障害.友人との交流は少ないが,学校では大きな問題もなく普通高校に進学した.高校1年の夏休み後から登校できなくなり,思春期外来を受診した.通院しながら外来作業療法を実施することになった.開始時の作業で適切でないのはどれか.

  • 1.単純なもの
  • 2.短時間で完成できるもの
  • 3.本人の興味があるもの
  • 4.他者と共同で行うもの
  • 5.粗大動作が多いもの

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第8章 精神心理発達障害領域 2)自閉症スペクトラム障害 569頁