理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第6章 精神心理障害領域 3)神経症性障害,ストレス関連障害および身体表現性障害

③ 不安障害(症例問題)

問 題
4
第42回 作業療法34

次の文により問題4・5に答えよ.32歳の男性.会社員.課長になってから会議が多くなり,会議中にマイクを持つと,手が震え,激しい動悸と発汗が出現するようになった.次第に恥をかきたくないと会議が恐怖となっていった.精神科外来受診後に外来作業療法を開始した.この患者の病態として適切なのはどれか.

  • 1.強迫性障害
  • 2.社会不安障害
  • 3.回避性人格障害
  • 4.身体表現性障害
  • 5.急性ストレス反応

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 2

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第6章 精神心理障害領域 3)神経症性障害,ストレス関連障害および身体表現性障害 414頁