理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第6章 精神心理障害領域 2)気分(感情)障害

④ うつ病の症例問題

問 題
17
第42回 作業療法31

次の文により問題17・18に答えよ.32歳の女性.躁うつ病.18歳で発病.24歳で結婚し,2児をもうけ,スーパーで仕事をしていた.長男が小学校へ入学し,PTAの役員を引き受けた頃から仕事も忙しくなり,気分が高揚し外出や買い物が頻繁となった.心配した夫とともに受診し,入院となった.入院2週目,高揚気分は徐々に治まり,本人から「手芸がしたい」という希望があり,作業療法が開始された.この時点での作業療法として適切なのはどれか.2つ選べ

  • 1.現在の病棟での生活の様子を病棟スタッフから聞く.
  • 2.過剰な刺激を避けるため静かな環境から開始する.
  • 3.運動を中心としたプログラムを選択する.
  • 4.手芸用品を持っていき,どのような手芸が好きか本人に確認する.
  • 5.自宅でどのような役割があるのか本人に確認する.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 1,2

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第6章 精神心理障害領域 2)気分(感情)障害 391頁