理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第4章 内部障害領域 4)老年期障害

④ 高齢者の骨折・骨粗鬆症と作業療法

問 題
4
第48回 作業療法 午前5

88歳の女性.自営の商店や家事は息子夫婦に譲り,たまに店番をして過ごしていた.3か月前に転倒し,右大腿骨頸部骨折で入院した.人工骨頭置換術後のADLは,見守りによるT字杖歩行と入浴の介助以外は自立して自宅退院した.退院時のHDS-Rは22点と見当識と記憶障害を認めたが,日常の生活で問題行動はみられなかった.要支援2と認定され,通所リハビリテーションを利用することとなった.興味チェックリスト(高齢者版)の結果を示す.この対象者の作業療法目標として適切なのはどれか.

  • 1.園芸・野菜づくりを導入してできた野菜で料理を行う.
  • 2.グループの中で裁縫をしながら仲間づくりを促す.
  • 3.掃除・洗濯を含めた主婦の役割を再獲得する.
  • 4.カラオケなどへの参加を促して趣味を広げる.
  • 5.旅行などの外出で応用歩行を習得する.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 2

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第4章 内部障害領域 4)老年期障害 290頁